~DIYで得たお役立ち情報/ギターメンテナンス ハウスメンテナンス カーメンテナンス ビオトープ 電子工作 演奏動画~

machapero
過去のブログ記事を探し易くするため 一覧表を用意しました
新しいものが上位になってます
PCの場合はクリックすると新たなタブが開きます
-
DIYでギターの改良/誰も教えてくれない秘密のセッティング
-
DIYでジャンク品をフレットレスベースに仕上げた
-
DIYで行うフレット交換(概要編)
-
ギブソンスタイルワイヤリングとシールドケーブルのDIYで自分の音作り
-
DIYでプリアンプを作ってボリュームペダルに内蔵
-
DIYで行うエレキギター・ベースの電子部品の交換
-
ピックアップの高さと弦の選び方
-
テールピースの高さ/音色と弦高への影響について
-
ネックの反り!トラスロッドを無理に回してませんか?
-
ブリッジの高さとサドル溝の形状
-
フレットが片減りしてもすぐには擦り合わせしない方法
-
DIYで行うギター・ベースのナット加工
-
ギター・ベースのメンテナンスのポイント
-
エレキの上達は自分でメンテナンスする事が近道