シロアリ

ハウスメンテナンス

床下調湿剤を直に敷設して成功したケース

床下調湿剤の施工方法は様々な議論があるようです。①多孔質剤を直接敷く工法 ②地面に多孔質剤を直接敷いても効果はないので地面にビニールシートを敷いて水分を遮断し、空中の湿度は多孔質調湿剤に吸収させるという工法。地中の水分と空中の水分を分けた対応策。我が家ではシートを使わず多孔質剤を3層構造にして快適な環境を実現した。
ハウスメンテナンス

我が家のシロアリ騒動/DIYで柱と床の補修

我が家のシロアリ騒動/DIYで柱と床の応急措置/関東地方はヤマトシロアリがほとんど、自分で水分を持てないので補給のため地中に戻るので地上1m半くらいの高さまでしか移動できないが、白蟻被害に遭ったら、害虫駆除事業者が発行する工事施工報告書兼証明書を保管して、確定申告の雑損控除で税務署が災害認定してくれて税金が還付される
[ 広告欄 ]