塗装

ハウスメンテナンス

DIYで雨戸をローラー塗装

紫外線直射を受ける屋根の塗装が剥離しました。高所作業のため 足場を組まねば施工できませんが 費用は高額。今後を考えると外装全体を施工した方がむしろ効率的。しかし同時期に床下の木部保全剤の塗布も行いたいため 塗装費用を圧縮する必要が出てきました。塗装業者と相談の結果 私が施工可能な低位置の雨戸はDIYで行う事にしました
ギターメンテナンス

DIYでジャンク品をフレットレスベースに仕上げた

リサイクルショップで買ってきたジャンク品のジャズベースを自分でフレットレスベースに仕上げた。フレットを外す時は丁寧にやらないと指板が剥がれます。DIYのフレット作業は経験とコツが必要です。二液性ポリウレタンで指板塗装を施してピックアップもセイモアダンカンSJB-3クウォーターパウンドに交換。迫力のある良い音が出てます。
カーメンテナンス

DIYでボコボコのベルタを板金塗装/LEDとドライブレコーダーも取付

DIYで車の板金塗装をするには、板金を引っ張り出すサクションカップ吸盤、厚づけパテ、うすづけパテ、液体コンパウンド、シリコンオフ、プラサフ(プライマーとサーフェーサーの二役)、サンドペーパー、99工房で色番号指定のボデーペン、クリアラッカー、2液性ポリウレタン、バフが必要です。メタリック塗装は缶スプレーでは難しいです
[ 広告欄 ]